更新情報


ブログの記事一覧を更新しました。

このブログを不正にコピーして公開しているサイトがいくつかあるため、この記事一覧から私のブログに飛んでいただければ幸いです。


・シュヴェードラー著『フルートとフルート奏法』
↑ シュヴェードラーフルートの考案者であり、ライプツィヒ・ゲヴァントハウスのフルート奏者でもあった、マキシミリアン・シュヴェードラーの著作の拙訳です。

フルート奏法私論











フルート関連の記事





・フルートの頭部管の角度と抜き具合について

・フルートの音程に関して知っておくと便利な事

・フルートの音程が悪い時の対処法

・フルート使用後の手入れ:5つのポイント







アンブシュア、呼吸関連



・低音から高音域まで楽に出すフルートの2つの練習方法

・安定したアンブシュアを得るために大事なコツ

・ビブラートが上達する練習法

・音色を良くする4つのコツ

・もっと大きな音量を出すためのフルートの3つのテクニック



タンギング関連

・タンギング

・もっと速くなるタンギングの練習方法

・ダブルタンギングのやり方やコツ、練習法

・タンギングの種類

指の技術



・フルート超絶技巧入門

・指がうまく回らないときの対処法3選

・手に汗をかいてしまうとき

・基礎練習はコツコツと粘り強く

・基礎練習はコツコツと粘り強く2



練習方法





・1時間のフルート練習で何をするか。練習をより効率的にするための3つのコツ

・2時間のフルート練習で何をするか。より早い上達を目指して

・3時間の練習で出来る事。デボスト推奨の時間割
・毎日のウォーミングアップのやり方

・初心者から上級者まで、フルート奏者のための3種類の練習メニュー

・練習時間が足りない人に役立つ3つのフルート練習法

・1日1時間でぐんぐん上達する基礎練習5つのコツ

・練習ノートを作ろう!



・大事な本番で緊張しない方法〜3つのコツ

・エチュードの練習方法について

・暗譜をする際に意識すること



シュヴェードラーフルートの研究



・シュヴェードラーフルートの音程調整

・レフォームフルートの歌口

・シュヴェードラーフルートの写真

・シュヴェードラー関連の楽曲

マルセル・モイーズ考



・第1回『人物像と教育』

・第2回『ソノリテについて』

・第3回『モイーズのレッスン』


音楽理論



ガナッシ著『フォンテガーラ』リコーダー奏法と装飾法

通奏低音


楽曲分析


W.A.モーツァルト『フルートとハープのための協奏曲ハ長調 K.299』


第一楽章分析


J.S.バッハ『無伴奏フルートのためのパルティータ』

イ短調 BWV 1013

曲の背景について(パルティータとは、バッハの他のパルティータ、自筆譜)
通奏低音の例

シュテックメスト『歌の翼による幻想曲』Op.17


楽譜と楽曲分析、歌詞の意味
メンデルスゾーンの原曲『6つの歌曲』op.34の歌詞の内容

ドビュッシー『ソナタ』フルート、ビオラ、ハープのための


・ドビュッシー『フルート、ビオラ、ハープのためのソナタ』第1楽章(未完)


その他




・どの版がおすすめ?モーツァルト作曲『フルート協奏曲ト長調KV313』伴奏譜の比較

・リップクリームにご注意を

・ああモーツァルト。『原典版』とは?

・フルート楽譜200曲無料ダウンロード

・無料楽譜の利点と注意しなければならない事

・自分の演奏動画が知らない著作権団体から訴えられたら。YouTubeの異議申し立て方法と対策。

・未来のテクノロジーと音楽のあり方について

・春をテーマにしたクラシック曲

・日本の五音音階について

・フルートを吹く時の衣装についての考察


・演奏と即興、脳の柔軟性とフルートの練習

・自作曲『雪と波』の楽譜と音源



Next Post Previous Post